ヴォーリズさんの足跡を辿る2.(京都のヴォーリズ建築その1)
2011年09月28日
先日、休みを利用して京都市内に現存するヴォーリズ建築を訪ねに行きました。
一日に14件回るという無茶をしましたが、どの建物も京都の街中でひっそりと、しかし町の人達に愛されていました。
京都と近江を結ぶ接点は多いけど、飾らず気取らずに佇むヴォーリズ建築が古都の風景にいつまでも残って欲しいものです。
※写真は訪問順に掲載しています。

日本聖公会 京都復活教会

日本福音 ルーテル賀茂川教会

京都工芸繊維大学 KIT倶楽部

京都大学YMCA会館(京都大学基督教青年会館)

京都府立医科大学基督教青年会橘井寮
一日に14件回るという無茶をしましたが、どの建物も京都の街中でひっそりと、しかし町の人達に愛されていました。
京都と近江を結ぶ接点は多いけど、飾らず気取らずに佇むヴォーリズ建築が古都の風景にいつまでも残って欲しいものです。
※写真は訪問順に掲載しています。

日本聖公会 京都復活教会

日本福音 ルーテル賀茂川教会

京都工芸繊維大学 KIT倶楽部

京都大学YMCA会館(京都大学基督教青年会館)

京都府立医科大学基督教青年会橘井寮
ヴォーリズさんの足跡を辿る5.(豊郷小学校旧校舎群その2)
ヴォーリズさんの足跡を辿る4.(豊郷小学校旧校舎群その1)
ヴォーリズさんの足跡を辿る3.(京都のヴォーリズ建築その2)
ヴォーリズさんの足跡を辿る1.(彦根市日夏町「日夏里館」)
ヴォーリズさんの足跡を辿る4.(豊郷小学校旧校舎群その1)
ヴォーリズさんの足跡を辿る3.(京都のヴォーリズ建築その2)
ヴォーリズさんの足跡を辿る1.(彦根市日夏町「日夏里館」)
Posted by
八木本宗平
at
23:37
│Comments(
2
) │
W・M・ヴォーリズ
この記事へのコメント
京都で学生時代を過ごしましたが、ヴォーリズ建築がこんなにたくさん残っているとは知りませんでした。今度京都へ行ったら是非訪ねてみたいものです。お教えありがとうございました。
Posted by 市川純雄 at 2011年09月30日 09:25
>市川純雄さん
コメントありがとうございます。
実は、あるヴォーリズ建築ファンの方のブログがきっかけで今回の建物巡りに至りました。
「ヴォーリズを訪ねて」というブログなのですが、ほぼ全国のヴォーリズ建築を紹介しておられます。是非ご覧になられてはいかがでしょうか。
>2011年09月30日 09:25
>市川純雄
>京都で学生時代を過ごしましたが、ヴォーリズ建築がこんなにたくさん残っているとは知りませんでした。今度京都へ行ったら是非訪ねてみたいものです。お教えありがとうございました。
コメントありがとうございます。
実は、あるヴォーリズ建築ファンの方のブログがきっかけで今回の建物巡りに至りました。
「ヴォーリズを訪ねて」というブログなのですが、ほぼ全国のヴォーリズ建築を紹介しておられます。是非ご覧になられてはいかがでしょうか。
>2011年09月30日 09:25
>市川純雄
>京都で学生時代を過ごしましたが、ヴォーリズ建築がこんなにたくさん残っているとは知りませんでした。今度京都へ行ったら是非訪ねてみたいものです。お教えありがとうございました。
Posted by 八木本宗平 at 2011年09月30日 18:43